zoo200's MemoMemo
ホーム
AWS
アカウント周り
アカウント周り
MFAセキュリティ

AWSアカウント 2段階認証の設定

2020.08.12

セキュリティ向上のためAWSアカウントの2段階認証(正確には2要素認証)の設定を行います。
やったほうがベターというよりマストとしてやったほうが良いと思います。
※Multi-Factor Authentication (MFA) = 多要素認証

目次
  1. 2段階認証の設定手順
    1. スマホへ専用アプリ(仮想MFAアプリ)インストール
      1. Android
      2. iOS
    2. QRコードを撮ってMFAデバイスを設定
    3. 2段階認証が設定されたか確認
  2. 参考
スポンサーリンク

2段階認証の設定手順

スマホへ専用アプリ(仮想MFAアプリ)インストール

まずQRコード読み取りのためスマホへ仮想MFAアプリをインストールします。

以下では僕が使用しているGoogle Authenticatorを挙げていますが、こちらのドキュメントの Virtual MFA Applications に記載のとおりアプリは何種類もあります。

Android

Google Authenticator - Google Play のアプリ
2 段階認証を有効にしてアカウントを不正使用から保護できます。
play.google.com

iOS

‎Google Authenticator
‎Google 認証システム機能を利用すると、ログイン時に 2 つ目の確認手順が追加されるため、オンライン アカウントのセキュリティをより一層強化できます。パスワードに加えて、スマートフォンの Google 認証システム アプリによって生成されたコードも入力する必要があります。 確認コードは、ネットワークやモバイルデー
apps.apple.com

QRコードを撮ってMFAデバイスを設定

メールアドレス・パスワードでAWSコンソールにログイン後、 画面上部の自分のAWSアカウント名をクリックして [ マイセキュリティ資格情報 ] を選択します

AWSマネジメントコンソールのAWSアカウント2段階認証設定画面


多要素認証の項をクリックしてアコーディオンを開いて有効化ボタンをクリックします

AWSマネジメントコンソールのAWSアカウント2段階認証設定画面


仮想MFAデバイスを選択します

AWSマネジメントコンソールのAWSアカウント2段階認証設定画面


はじめにインストールしたスマホのアプリを起動してQRコードを撮ります

AWSマネジメントコンソールのAWSアカウント2段階認証設定QRコード画面


デバイスが登録されたことを確認します

AWSマネジメントコンソールのAWSアカウント2段階認証設定画面

2段階認証が設定されたか確認

一旦サインアウトして、再度サインインしようとするとMFAコードの入力を求められます。

コードは30秒で自動的に変わるため、あと少しで変わるようであれば待って次のコードを入力したほうが正確です。

AWSマネジメントコンソールのAWSアカウント2段階認証設定ログイン画面

今回は以上です〜ノシ

参考

(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚

仮想 Multi-Factor Authentication (MFA) デバイスの有効化 (コンソール)

リンク

リンク

zoo200's MemoMemo
zoo200's MemoMemo

関連記事

アカウント周り

AWSマルチアカウント 2段階認証(MFA)制限のスイッチロールで環境切替え

アカウント周り

AWSマルチアカウント 新規アカウントを追加してみる

アカウント周り

AWSアカウント ルートユーザーでのみできること一覧

アカウント周り

AWS Organizations利用時の無料枠の注意点

スポンサーリンク
php extension_dir のデフォルトってどこ?
AWSマルチアカウント 新規アカウントを追加してみる
スポンサーリンク

プロフィール

zoo200
zoo200

TOKYO2020、 AWSデビューを機にインフラ・サーバ周りをいろいろメモしてきます!

zoo200をフォローする
dopdop

カテゴリー

  • AWS40
    • Athena2
    • Aurora2
    • AWS認定試験2
    • CDK2
    • CLI4
    • CloudFront2
    • CodeBuild2
    • ECS9
    • S32
    • アカウント周り6
  • Linux9
  • Terraform19
  • プログラミング6
    • Go1
    • PHP4
    • Python1
  • ミドルウェア2
    • Apache1
    • NGINX1
  • ローカルPC・開発環境周り2

タグ

トラブルシューティング17セキュリティ10コマンド9Docker6Terragrunt6Mac6初心者向け4MFA4sops3AWS Vault3Terraformクラウド3tgenv2無料枠2tfenv2Pdsh1pyenv1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Terraform 特定moduleのみを指定して実行する
2020.12.312023.01.02
ECS FargateとALBで冗長化&負荷分散された環境を構築する
2024.01.232024.01.23
AWS FargateのFireLens(FluentBit)でログをCloudWatchとS3へ出力する
2022.12.312022.12.31
Amazon AuroraのタイムゾーンをUTCからJSTへ変更する
2022.07.122023.01.10
初心者向け入門 ECS FargateでDockerを動かしてみる
2022.02.262024.01.20

最近の投稿

  • ECS FargateとALBで冗長化&負荷分散された環境を構築する
  • Mac sedコマンドの-iオプションでunterminated substitute patternのエラー
  • Amazon AuroraのスロークエリをCloudWatchへ出力する
  • Go Dockertestでコンテナが突然起動しなくなる
  • Terraform state mvコマンド,movedブロックでリファクタリング

アーカイブ

  • 2024年1月1
  • 2023年2月3
  • 2023年1月2
  • 2022年12月2
  • 2022年11月1
  • 2022年9月1
  • 2022年7月1
  • 2022年6月2
  • 2022年5月7
  • 2022年4月4
  • 2022年3月2
  • 2022年2月2
  • 2022年1月1
  • 2021年12月1
  • 2021年9月4
  • 2021年8月3
  • 2021年7月5
  • 2021年6月1
  • 2021年5月2
  • 2021年2月1
  • 2021年1月1
  • 2020年12月5
  • 2020年11月6
  • 2020年10月5
  • 2020年9月5
  • 2020年8月6
  • 2018年1月3
  • 2017年12月1
目次
  1. 2段階認証の設定手順
    1. スマホへ専用アプリ(仮想MFAアプリ)インストール
      1. Android
      2. iOS
    2. QRコードを撮ってMFAデバイスを設定
    3. 2段階認証が設定されたか確認
  2. 参考
zoo200's MemoMemo
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
© 2020 zoo200's MemoMemo.
  • ホーム
  • トップ