aws Terraform 特定moduleのみを指定して実行する 普通に terraform apply を実行すると適用されているすべてのモジュールが処理されます。モジュールが少ないときはまだ良いのですが、次第に増えてくると一部の修正のみでも実際にその修正部分が処理されるまで、時間がかかる場合がありま... 2020.12.31 awsterraform
aws Terraform Moduleとディレクトリ管理で開発・本番環境を分ける TerraformのコーディングをしていくとDRY(Don't Repeat Your Self:重複させない)原則を保ちつつ開発、本番環境の違いを、どう吸収するかの壁にぶち当たると思います。 更にコーディングする中での別の問題とし... 2020.12.29 awsterraform
aws Terraformerを使用して既存のAWS環境をエクスポートする Terraformを導入するにあたって、まっさらなゼロからソースを書き始めるよりかは、まずサンプルやたたき台があったほうが始めやすいと思います。 AWSコンソールからポチポチと構築した環境をそのままエクスポートしてTerraform... 2020.12.17 awsterraform
linux CentOS7 /var/run/systemd/sessionsディレクトリの使用量が100% 2,3年前に構築してしばらく放置運用していた管理用途の CentOS7.4-1708 のサーバでDiskが100% になる事象がありました。 監視にmuninを使用しておりアラートがslackに飛んでいたのですが、そのチャンネルをた... 2020.12.13 linux
aws AWS Organizations利用時の無料枠の注意点 AWSはありがたいことに多数のサービスに無料枠が用意されています。 EC2は最初の1年間、Linux t2.micro インスタンス起動時間が決められた制限時間内であれば無料になります。 が、あるアカウントでEC2... 2020.12.05 aws