AWSはありがたいことに多数のサービスに無料枠が用意されています。
AWS クラウド無料利用枠 | AWS
AWS 無料利用枠を使用すると、AWS のプラットフォーム、製品、およびサービスを無料でお試しいただけます。各製品ごとの無料利用枠の詳細やご利用開始方法についてご紹介します。
EC2では、アカウントへの初回サインアップ後の最初の1年間、Linux t2.micro or t3.microインスタンスの稼働が定められた時間内(記事投稿時点では750時間)であれば無料になります。
が、あるアカウントでEC2の稼働を無料枠以内におさえていたつもりだったのですが、しばらくしてから請求ダッシュボード見たところ、以下のように料金が発生していました。
Elastic Compute Cloud $1.46
Asia Pacific (Tokyo)
Amazon Elastic Compute Cloud running Linux/UNIX $1.20
$0.0152 per On Demand Linux t2.micro Instance Hour78.620 Hrs $1.20
EBS $0.26
$0.12 per GB-month of General Purpose SSD (gp2) provisioned storage - Asia Pacific (Tokyo)2.184 GB-Mo $0.26
作成して1年経ってないアカウントだし、この方みたいにEC2を複数台、起動してた記憶もなかったので、あれっ??と思ったらFAQにちゃんと書いてました。
Q: AWS 無料利用枠の対象となるためには何が必要ですか?
AWS 無料利用枠は、学生、起業家、小規模企業、Fortune 500 社など、あらゆる種類のお客様にご利用いただけます。お客様がある組織にリンクされている (AWS Organizations において) 場合、当該組織で無料利用枠を利用できるアカウントは 1 つだけです。どのタイプの無料利用枠でも、当該組織の AWS のサービスの使用量は、組織の全アカウントの使用量を集計した数字になります。お客様が本キャンペーンの対象外であると判断された場合、または特定のサービスで制限を超過したと判断された場合には、AWS サービスをご利用いただくにあたっては標準料金をお支払いいただきます。
(ノ∀`)アチャー これでした。
当該アカウントをAWS Organizationsの管理から外したら、次の月からは無料枠内に収まりました。
Amazon Elastic Compute Cloud running Linux/UNIX $0.00
$0.00 per Linux t2.micro instance-hour (or partial hour) under monthly free tier705.000 Hrs$0.00
EBS $0.00
$0.00 per GB-month of General Purpose (SSD) provisioned storage under monthly free tier7.581 GB-Mo $0.00
以上ですーノシ
リンク
リンク